特定非営利活動法人友心 みらい 秋田 福祉施設 障害者 ドライフルーツ

  • HOME
  • 友心について
    • 代表挨拶
    • 障害福祉施設みらい
    • FOODBOXみらい
    • グループホーム はーと
  • お便り
    • みらい便り
    • FOODBOX みらい便り
  • 会社概要
    • 会社概要
  • お問い合わせ
    • みらいへお問い合わせ
    • FOODBOX みらいへお問い合わせ
友人について
HOME > 友心について > 障害福祉施設みらい

障害福祉施設みらい

企業理念
  • みらいでは、
    ●働くことの楽しさと必要性を実感。
    ●強く生き抜く力を養い、社会的自立を実現。
    ●利用者とその家族の幸福のため、共に学び、共に育つ。

    この3つを芯にして、障害者やその家族の方々が日々安心して家庭生活を送り、障害を持った人々を中心として、全ての人々が互いに尊重しつつ助け合って生きていく社会の実現を目指しています。

活動内容

  • 作業内容

    就労継続支援B型

    障がいある方々で
    ●働く意欲があっても自信ない方
    ●将来、一般就労を目指している方
    ●市町村が必要と認めた方
    ●施設外就労

    就労の機会や生活活動の機会を提供し、能力が向上した場合は就労に向けた支援を行う事業です。

一日の流れ

9:45~10:00 ミーティング
10:00~12:00 作業・休憩
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~15:00 作業・休憩
14:45~15:00 片づけ・掃除

作業事例

・ドライフルールの加工・梱包
・炊き込みご飯の素作り
・内職
・検品
・環境整備(草刈りなど)
・その他
  • 作業内容

    生活介護

    ●入浴、排せつ、食事などの身体介助
    ●調理、洗濯、掃除等の家事援助
    ●生活などに関する相談や助言、その他日常生活上の支援
    ●創作的活動や生産活動の機会の提供
    ●身体機能や生活能力の向上のために必要な援助

    常時介護を必要とする障がい者がm障がい者支援施設などに通所することにより、主に昼間に、上記のサービスを受けることができます。

  • クラブ活動

    短期入所

    ●入浴、排せつ、食事、着替え、洗濯、掃除等の家事援助
    ●見守りや、その他必要な支援

    自宅で介護をする人が病気の場合などに、障がい者支援施設や児童福祉施設などに短期間入所を必要とする障がい者などが当該施設に短期間入所し、入浴、排せつなどの介護を受けることができます。

ご利用について

  • 利用日

    当事業所運営日

    休日

    日曜日・祝日・GW・夏季・年末年始

    送迎

    職員送迎・家族送迎・自主通所

    定員

    ・就労継続支援B型   定員20名

  • 利用対象者
    障がいのある方々で
    ・働く意欲があっても自信のない方
    ・将来、一般就労を目指している方
    ・市町村が必要と認めた方

    就労の機会や生活活動の機会を提供し、能力が向上した場合は、就労に向けた支援を行う事業です。

障害福祉施設みらいについて

住所

〒016-0811 秋田県能代市日吉町20-24

TEL

0185-88-8730

FAX

0185-88-8731

障碍者福祉施設 こころ

障碍者福祉施設 みらい
障碍者福祉施設 みらいについて
障碍者福祉施設 こころ
みらいへのお問い合わせ

FOOD BOX みらい

FOOD BOX みらい
FOOD BOX みらいについて
FOOD BOX みらい
FOODBOX みらいへのお問い合わせ
特定非営利活動法人 友人

PAGETOP
  • 〒016-0811 秋田県能代市日吉町20-24

    [友心について] 代表挨拶│障害福祉施設みらい│FOODBOXみらい
    [お便り] みらい便り│FOODBOX みらい便り
    [会社概要] 会社概要
    [お問い合わせ] みらいへお問い合わせ|
    FOODBOX みらいへお問い合わせ

    Copyright © 特定非営利活動法人友心 All rights reserved.

  • みらいへのお問い合わせ FOODBOXみらいへのお問い合わせ